発表論文検索

発表論文詳細

Scholar Year 2022
Publish Year 2021
Name 丁 乙 Ding Yi
articles 【口頭発表】
1. Ding, Yi:A Brief History of the Reception of Laocoon In China: From the Perspective of
“Poetical Picture.” The European Society For Aesthetics, online, 2021. 6. 23.
2.丁乙:「空間内の諸物体の相互関係をめぐる文学論:銭鍾書「『ラオコーン』を読む」、美学会第 72 回全国大会、東京大学、オンライン、2021 年 10 月 9 日。
3.丁乙:「中国一九二〇・三〇年代における「気韻生動」をめぐる諸言説: 「形似」概念との関係を中心に」、第 73 回日本中国学会、愛知大学、オンライン、2021 年 10 月10 日。
4.丁乙:「芸術作品の鑑賞体験が宗白華の中国芸術論にもたらした影響」、EAA シン
ポジウム「コロナ禍における藝術の理論と実践」、東京大学東アジア藝文書院
(EAA)、オンライン、2021 年 11 月 4 日。
5. Ding, Yi:Aesthetic Reconsideration on “Speechless Beauty.”Graduate
Students Conference: “Good Life, Emotions, and the Senses in Asian Philosophy,” NCCU,
Taiwan, 2021. 12. 17.

【ジャーナル】
丁乙:「銭鍾書「中国詩と中国画」と「『ラオコーン』を読む」:20 世紀中国の詩画比較論研究」、『野草』(中国文芸研究会)、第 106・107 号、pp. 141-161、2021 年 9 月。
丁乙:「銭鍾書の「虚色」論の構造:東西思想の交渉」、『日本中国学会報』(日本中国学会)、第 73 集、pp. 173-186、2021 年 10 月。
丁乙:「葉朗《中国美学史大綱》の宗白華の老子美学思想に対する継承と発――“道概念と“気韻生動”概念の関係を視点として」(中国語)、『回遡と探索:中国高等師範院校的美術教育与美術創作』、江西美術出版社、2021 年10 月。
丁乙:「宗白华の古典哲学の運用態度の転換—— “虚/实”に対する規定を視点として」(中国語)、『中国美学』(首都師範大学文学院・中国美学研究センター)、第九輯、社会科学文献出版社、2021 年12月。
丁乙「钱锺书“虚色”論の下位論点」(中国語)、『文学評論』(中国社会科学院文学研究所)、pp. 94-102、2021 年第6 期、12月。
丁乙:「宗白華の中国芸術論における儒家と道家の応用」、『美学』(美学会)、第259 号、pp. 13-24、2021 年 12 月。