発表論文検索

発表論文詳細

Scholar Year 2005
Publish Year 2020
Name 包 聯群 Bao Lian Qun
articles (1)「満洲語継承活動と現代満洲語の言語特徴―中国黒龍江省三家子村の2013-2020言語調査報告」、包聯群、『現代中国における言語政策と言語継承』(第5巻)、包聯群編著、三元社、2021年3月。p173-202.

(2)「モリンダワダグル地域の言語景観」、包聯群、『現代中国における言語政策と言語継承』(第5巻)、包聯群編著、三元社、2021年3月。p153-172.

(3)「言語景観とは何か―中国のモンゴル系地域とモンゴル国との比較」、包聯群・落合守和、『現代中国における言語政策と言語継承』(第5巻)、包聯群編著、三元社、2021年3月。p109-126.

(4) 「中国の災害言語サービスの昨今」、『東アジア社会教育研究』,第25号。東京・沖縄・東アジア社会教育研究会(TOAFAEC)発行。2020年12月。p120-125.

(5)「新型コロナウイルス感染症流行期における中国の言語対策」、『社会言語学』(XX)。2020年11月。p101-111.

(6)「新型コロナウイルス流行期における日本の災害言語サービス」(新冠疫情下的日本応急語言服務)、『中国語言戦略』第2期。2020年10月。p1-28.  (中国南京大学出版社。)

(7)「“3・11”東日本大震災時の災害言語サービス」(3・11東日本大震災応急語言服務)、『語言戦略研究』第3期(Vol.5).2020年5月。p62-74. (中国商務印書舘。)

受賞論文:
(1) 「言語景観による地域の活性化―大分県での事例―」(Revitalization of Community by Linguistic Landscape in Oita Prefecture)、『アジアの未来へ―私の提案5- Toward the Future of Asia: My Proposal Vol.5』 (第5回 アジア未来会議 優秀論文集)今西淳子編(公益財団法人渥美国際交流財団関口グローバル研究会)、2020年9月、p181-194. ジャパンタイムズ出版。
書籍:
(1) 『現代中国における言語政策と言語継承(Language Policy and Language Inheritance in Modern China)』(第5巻)、包聯群編著、三元社、2021年3月(259頁)。