SGRAメールマガジン バックナンバー
Invitation to SGRA Fukushima Study Tour #7
2018年4月12日 16:15:09
**********************************************
SGRAかわらばん719号(2018年4月12日)
**********************************************
◆行って、見て、感じて、考える―第7回SGRAふくしまスタディツアーへのお誘い
関口グローバル研究会(SGRA)では2012年から毎年、福島第一原発事故の被災地である福島県飯舘村でのスタディツアーを行ってきました。そのスタディツアーでの体験や考察をもとにしてSGRAワークショップ、SGRAフォーラム、SGRAカフェなど、さまざまな催しを展開してきました。
今年も第7回「SGRAふくしまスタディツアー」を行います。
参加ご希望の方は、SGRA事務局へご連絡ください。
テーマ:「「ふるさと」に帰る…」
日 程:2018年5月25日(金)、26日(土)、27日(日)
人 数:10~15人程度
宿 泊:「ふくしま再生の会-霊山(りょうぜん)センター」
参加費:一般参加者は新幹線往復費用+12,000円(※ラクーン会会員には補助が出ます)
申込み締切:5月10日(木)
申込み・問合せ:SGRA事務局 角田
E-mail: [email protected] Tel:03-3943-7612
【プログラム】プログラムは現地の状況を見ながら進めます
■1日目:5月25日(金)
朝:午前9時頃 東京⇒福島(新幹線)
午後:飯舘村内の視察・見学
夜:飯舘村住民、ふくしま再生の会のメンバーとの語らい
「新しい「ふるさと」をつくる」(菅野宗夫)
「ふくしま再生の会の活動/何を目指すのか」(田尾陽一)
■2日目:5月26日(土)
午前:飯舘村内の視察・見学
新しい村づくりプロジェクトの見学:太陽光発電+牛の放牧、花のハウス栽培、酒米作り
午後:飯舘村の方々との対話
飯舘村佐須市区老人会:菅野永徳「「新しいふるさと」づくり。地域の文化をどう残すか」
夜:地域住民との懇親会・若い世代との語らい「今、本当に必要なこと」
■3日目:5月27日(日)
午前:「田植え」飯舘村、再生の会の方々との協働作業
午後:午後4時頃 飯舘⇒福島、福島⇒東京(新幹線)
★食事は自炊します!お料理自慢の方、自分の国の料理を作りたい方、大歓迎です!
★ツアーの安全性について:
1.飯舘村の活動地域の放射線量は低くなり、飯館村内では徐々に住民が帰還しはじめています。
2.ツアーには放射能問題の専門家が同行し、放射線量が高いと思われる場所での活動は行いません。
3.一人一人が放射線測定器を持ち、自分で計測し、ポイントごとに安全を確認しながら行動します。
プログラムの詳細は下記リンクをご覧ください。
http://www.aisf.or.jp/sgra/wp-content/uploads/2018/04/FukushimaStudyTour7.pdf
今までのSGRAふくしまスタディツアーの報告や感想文は下記リンクよりお読みいただけます。
http://www.aisf.or.jp/sgra/combination/tour/
*********************************************
★☆★SGRAカレンダー
◇第7回SGRAふくしまスタディツアー(2018年5月25日~27日)
「「ふるさと」に帰る…」<参加者募集中>
◇第8回日台アジア未来フォーラム(2018年5月26日、台北市)
「グローバルなマンガ・アニメ研究のダイナミズムと新た可能性」<ご予定ください>
◇第4回アジア未来会議「平和、繁栄、そしてダイナミックな未来」
(2018年8月24日~8月28日、ソウル市)
論文募集は終了しました。<オブザーバー参加者募集中>
http://www.aisf.or.jp/AFC/2018/
☆アジア未来会議は、日本で学んだ人や日本に関心がある人が集い、アジアの未来について語る<場>を提供します。
●「SGRAかわらばん」は、SGRAフォーラム等のお知らせと、世界各地からのSGRA会員のエッセイを、毎週木曜日に電子メールで配信しています。どなたにも無料でご購読いただけますので、是非お友達にもご紹介ください。
●登録および配信解除は下記リンクからお願いします。
●エッセイの転載は歓迎ですが、ご一報いただければ幸いです。
●配信されたエッセイへのご質問やご意見は、SGRA事務局にお送りください。事務局より著者へ転送します。
●皆様のエッセイを募集しています。SGRA事務局へご連絡ください。
●SGRAエッセイやSGRAレポートのバックナンバーはSGRAホームページでご覧いただけます。
http://www.aisf.or.jp/sgra/date/2017/?cat=11
関口グローバル研究会(SGRA:セグラ)事務局
〒112-0014
東京都文京区関口3-5-8
(公財)渥美国際交流財団事務局内
電話:03-3943-7612
FAX:03-3943-1512
Email:[email protected]
Homepage:http://www.aisf.or.jp/sgra/
**************************************************